信頼できる発行元

百均とジャンクコーナーと時々中華通販

音楽

ガジェットシンセ沼

電子楽器のジャンルの中に「ガジェット系」と呼ばれるものがある。これという定義は無いが、小さいボディにシーケンサーと音源、そしてそれを操作するパネルが備わってるものはこの括りで語られるそうな。 価格帯は1万円台後半から。電子楽器としてはとても…

FL StudioのZGameEditor VisualizerでDMX512の照明を制御する

FL StudioはDAWソフト*1でありながらライブパフォーマンスやVJにも使えることはあまり知られていないかもしれない。 付属プラグインであるZGameEditor Visualizerは映像での演出ができ、スペアナ付きの動画の作成によく使われるが、実はDMX512で照明機器の制…

Raspberry Pi PicoでUSB MIDIホスト変換をつくる

大変便利で気に入ってるMIDIコントローラーがある。接続はUSBのみで、昔ながらの5ピンDIN端子のMIDIには対応しておらず、直接シンセや音源モジュールに接続できない。 そういった場合にはPC経由で接続するか、お高い変換器を使うしかない。 USB MIDIホストボ…

ESP-32でエレフエのBLE MIDIをハードシンセにつなぐ 結局改造した

ソプラノリコーダーのようなサイズ感と誰でも扱える簡単操作が売りの電子楽器「エレフエ」を購入した。全10種の音色と内蔵のスピーカーはとてもバランス良くできていて、単体で演奏しても十分に楽しめる。 今回はエレフエをハードシンセに繋ぐためのBLE MIDI…

ヤマハ PSS-A50にステレオ出力をつける

PSS-A50はチップからステレオの信号が出ている。それを取り出してLPFやアンプなどの回路を通せばステレオの音声が得られることは前回お伝えした通り。 実際に改造を施してみたので、やり方を大雑把にまとめてみる。もとの回路にはなるべく手を加えず、手っ取…

ヤマハ PSS-A50改造に関する新情報

ヤマハのキーボード PSS-A50のレビューとMIDIジャック追加の記事にとても有益なコメントを頂いたのでご紹介。 darekasan-net.hatenablog.com Lionel N氏より Hello Dareka san ! Interesting mod and nice job ! I reach your site from this one : http://s…

ユーロダンス/バブルガムダンスを聴く

2021年はハンズアップの復活を感じられる年だった。前回の00'sを象徴するクラブ音楽「ハンズアップ」を紹介する記事がとても好評だったので、今回はもう少し時代を遡って90'sにスポットライトを当ててみようと思う。 ユーロダンスは1990年代に生まれたスタイ…

ヤマハ PSS-A50にBLE MIDIをつける

ヤマハのポータブルキーボード PSS-A50を今年1月に購入し、いろいろと改造をしながら使用している。お気に入りの一台だ。 現在までに MIDI OUTジャック増設 モバイルバッテリーの内蔵化 電池ボックスの撤去 を施した。 今回はBLE MIDI機能を追加し、スマホや…

インターネットをやめろの歌について

インターネットで余計に疲弊してる人のために応援ソングを作りましたインターネットやめたい人、やめてほしい人に送ってあげましょう pic.twitter.com/V8HUgUX71P— だれかさんねっと (@darekasan_net) 2020年2月24日 悪趣味な曲をTwitterで公開してから1年が…

2021年はクラブ音楽「ハンズアップ」を聴こう!

今年はハンズアップが来る!2021年はハンズアップの年になるぞ!今のうちにハンズアップの古典をおさらいして最新のハンズアップを聴かなきゃ! 思い返せば去年一昨年あたりがあらゆるカルチャーでの90年代リバイバルのピークだったと思う。だとしたら次は20…

ヤマハ ポータブルキーボード PSS-A50 レビューとMIDI OUT改造

実売12000円ほどのポータブルキーボード ヤマハ PSS-A50を買ってしばらく経ったので使用感レビュー。MIDI OUT端子増設の話は後半。